
そもそも、なぜ男性、女性って分かれているの?
男性名詞か女性名詞かどうかを見分ける方法があります。
本講座では、この点について詳しく解説します。
こんにちは。
キースすずきのフランス語がっこう文法学部へようこそ。
本講座では、フランス語の名詞の男性名詞と女性名詞の見分け方を深掘りしていきます。
本講座を受ければ、文法の最初の壁になりがちな男性名詞と女性名詞の判別が楽にできるようになります。
それでは、講座をはじめます。
フランス語の男性名詞/女性名詞について
知識なしでただ漠然と覚えようとすると、本来楽しくあるべきはずの言語学習が辛いものになってしまいますので、まずは男女名詞、女性名詞についての基礎知識を以下にまとめます。
- フランス語の名詞は、文法上、男性名詞と女性名詞に分類される。
- 人や動物などはもともとの性と同じになる。
- 語尾によって男性・女性名詞が判断できる場合がある。
父や母なら非常にわかりやすいですが、太陽や月、勇気やお金にまで男性名詞、女性名詞と分かれています。
そのものが男性っぽいから、女性っぽいからなどと考えだすと、なぜ、どうして?と、不毛なスパイラルに入ってしまいますので、文法上、男性名詞、女性名詞に分かれていると認識するのみにしましょう。
フランス語の名詞は男性名詞か女性名詞のどちらかになる
フランス語の名詞は男性名詞、女性名詞の基本的にどちらかに文法上分かれます。
フランス語と男性名詞・女性名詞について
インド=ヨーロッパ語族の多くの言語も同様に名詞に性を持ちますが、例外的に英語は性を持ちません。
ドイツ語やラテン語では男性名詞、女性名詞に加えて中性名詞という第三の性が存在しますが、フランス語では男性名詞と女性名詞の2つのみです。フランス語も、中性名詞もあったが時代と共になくなりました。
人を表す名詞の場合、生物学上の性が反映される
人を表す名詞は、生物学上の性がそのまま反映されるので、その単語の意味さえ分かれば、男性名詞・女性名詞の判別に苦労することはありません。
母である”mère”は女性名詞で、父である”père"は男性名詞となります。
名詞が指す性と文法上の性が一致しています。
下記に代表的な名詞をまとめました。
男性名詞
- homme 男性
- père 父
- frère 兄弟
- garçon 男の子
女性名詞
- femme 女性
- mère 母
- sœur 姉妹
- fille 女の子
非常に理解しやすい単語ですね。
特定の語尾で男性名詞と女性名詞の判別が可能な場合がある
まず、見るべき場所は語尾が"e”で終わっているかどうかです。
女性名詞の語尾に”e”で終わるものが8割弱
女性名詞の語尾には"e”で終わることが多いです(※三上純子さんによる論文を参照)。
"e”で終わる女性名詞
- bière ビール
- baguette バゲット
- France フランス
- 例外も残念ながら存在します。livre 本、arbre 樹木などは男性名詞です。
女性名詞の"e”で終わらない名詞
女性名詞の語尾に”e”がつくことが多いのであれば、
逆に言えば、"e”で終わらない例外の名詞を覚えれば良いと言うことになります。
決まったフレーズが語尾にくると女性名詞をまとめてみました。
”té”と”tion" で終わっていたら女性名詞になることが多いですが、どちらも英語を連想する単語があり覚えやすいですね。
-téで終わる女性名詞
- liberté 自由
- activité 活動
- beauté 美しさ
-tionで終わる女性名詞
- action 行動
- conversation 会話
- question 質問
ジャンル(意味)で判断できる男性名詞
決まったジャンルの名詞は男性名詞である可能性が高いです。
曜日・月・季節
- dimanche 日曜
- mardi 火曜
- octobre 10月
- rautomne 秋
外来語
- sushi 寿司
- tempura てんぷら
- ramen ラーメン
- manga 漫画
語尾で判別できる男性名詞
”age”や”ment" で終わっていたら男性名詞になることが多いです。
それぞれの例を見てみましょう。
-mentで終わる男性名詞
- appartement マンション
- gouvernement 政府
- moment 瞬間
-ageで終わる男性名詞
- courage 勇気
- fromage チーズ
- voyage 旅行
フランス語の名詞の性についてのまとめ
フランス語の名詞の性については、以下の3点がポイントです。
・男性名詞と女性名詞に文法上分類される
・人間に関する名詞は生物学上の性と同じ
・語尾によって男性・女性名詞が判断できる場合がある
男性名詞・女性名詞を見分ける名詞の覚え方
- 名詞には原則、冠詞が必ず付くので、名詞を覚える際、冠詞を一緒に覚える
- 特定の語尾で終わる男性名詞・女性名詞を覚える
- 特定の意味を持つ男性名詞を覚える
上記に注意して、フランス語の名詞の性について覚えていきましょう。
なお、その他の一般的に使える挨拶については、「フランス語の挨拶10選」で解説しています。
また、キースすずきのフランス語がっこうでは、この点を詳しく知りたいなどの疑問、フランス語のこんなことについて学びたいなど要望がありましたら、TwitterのDMにて随時お待ちしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
それでは、皆さん、Au revoir!